かやぶき古民家 大木邸
栃木県那須烏山市下境1065-2 マップ
日付から問い合わせできます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 - | 2 - |
3 - | 4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - |
10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - | 16 - |
17 - | 18 - | 19 × | 20 × | 21 × | 22 × | 23 × |
24 × | 25 × | 26 × | 27 × | 28 × | 29 × | 30 × |
31 × | - | - | - | - | - | - |
日付から問い合わせできます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 問 | 2 問 | 3 問 | 4 問 | 5 問 | 6 問 |
7 問 | 8 問 | 9 問 | 10 問 | 11 問 | 12 問 | 13 問 |
14 問 | 15 問 | 16 問 | 17 問 | 18 問 | 19 問 | 20 問 |
21 問 | 22 問 | 23 問 | 24 問 | 25 問 | 26 問 | 27 問 |
28 問 | - | - | - | - | - | - |
日付から問い合わせできます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 問 | 2 問 | 3 問 | 4 問 | 5 問 | 6 問 |
7 問 | 8 問 | 9 問 | 10 問 | 11 問 | 12 問 | 13 問 |
14 問 | 15 問 | 16 問 | 17 問 | 18 問 | 19 問 | 20 問 |
21 問 | 22 問 | 23 問 | 24 問 | 25 問 | 26 問 | 27 問 |
28 問 | 29 問 | 30 問 | 31 問 | - | - | - |
日付から問い合わせできます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 問 | 2 問 | 3 問 |
4 問 | 5 問 | 6 問 | 7 問 | 8 問 | 9 問 | 10 問 |
11 問 | 12 問 | 13 問 | 14 問 | 15 問 | 16 問 | 17 問 |
18 問 | 19 問 | 20 問 | 21 問 | 22 問 | 23 問 | 24 問 |
25 問 | 26 問 | 27 問 | 28 問 | 29 問 | 30 問 | - |
日付から問い合わせできます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 問 |
2 問 | 3 問 | 4 問 | 5 問 | 6 問 | 7 問 | 8 問 |
9 問 | 10 問 | 11 問 | 12 問 | 13 問 | 14 問 | 15 問 |
16 問 | 17 問 | 18 問 | 19 問 | 20 問 | 21 問 | 22 問 |
23 問 | 24 問 | 25 問 | 26 問 | 27 問 | 28 問 | 29 問 |
30 問 | 31 問 | - | - | - | - | - |
日付から問い合わせできます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 問 | 2 問 | 3 問 | 4 問 | 5 問 |
6 問 | 7 問 | 8 問 | 9 問 | 10 問 | 11 問 | 12 問 |
13 問 | 14 問 | 15 問 | 16 問 | 17 問 | 18 問 | 19 問 |
20 問 | 21 問 | 22 問 | 23 問 | 24 問 | 25 問 | 26 問 |
27 問 | 28 問 | 29 問 | 30 問 | - | - | - |
日付から問い合わせできます。
施設の担当者が手動で更新していますので、最新の情報でない場合がございます。
問 = 要問合せ
KEY POINT!
悠久のときを経て、築100年超の茅葺き古民家がゲストハウスとして蘇りました。
近年では古民家の民宿なども数多く再生され人気を博しておりますが、そのほとんどはサッシや現代的な建具も使われて
当古民家のように建物を当時のまま再現したものは数少なくなっております。
当時のままの土間や雨戸。若干建て付けが悪いというところもご愛嬌と思っていただければ光栄です。。。
電気などはお使いいただけますが、テレビ・電話・時計・WiFiはあえて用意しておりません。
当時のままの生活を楽しんでいただきたいという意向で緩やかな時間をお過ごしいただきたいと考えております。
便利すぎる現代だからこそ、あえて不便な生活を体験していただくことで「日常」の生活に感謝の気持ちも出てくるのではないでしょうか。
ご宿泊は原則、自炊となりますがお申し出があれば朝食・夕食などお食事のご提供も可能です。
戸数合計: 1
1棟貸切(一日一組限り)
1棟最大15名 和室17.5畳+和室8畳+和室6畳+囲炉裏+土間台所
かまど、五右衛門風呂、ピザ釜もございます(ご相談ください)
※ペット同伴は無料ですが、母屋建物内ではケージ等をご持参いただき、土間に置いてケージ内で管理願います。
(居室・畳には上げないようにしてください)
※建物は歴史的な価値のある木造の建築物です。所定の火器以外、屋内での喫煙や花火などは固くお断りいたします。
※音楽合宿などでのご利用も歓迎です。ただ、閑静な田舎集落にありますので、外部に響くような楽器練習は16時くらいまでということでご協力願います。
※なお、近隣施設(旧・境小学校)では音楽・楽器等練習施設としての利用も可能です。
体育館・グランド・ホールとしてご利用可能ですのでご相談ください。
お問い合わせ:放課後Caféなちゅら(☎0287-80-3123)
駐車場:30台
チェックイン:15:00/チェックアウト:10:00
□設備(無料)
バス シャワー トイレ(ウォッシュレットトイレ)
□アメニティ(無料)
シャンプー リンス 石鹸 ボディーソープ 歯磨きセット フェイスタオル ドライヤー
□調理設備(無料)
キッチン カセットコンロ 調理器具一式 食器一式 冷蔵庫 電気ポット
□設備について(ご相談ください)
五右衛門風呂 ピザ釜 かまど炊き
□サイクリング用に電動アシスト自転車も有償でレンタルできます(先着3台)
素泊まり宿泊料金(1泊1名料金)
大人6600円(通常料金。7月8月は夏季ハイシーズン割り増しがございます。)
子供4950円(通常料金。7月8月は夏季ハイシーズン割り増しがございます。)
※ その他の料金
ピザ釜利用料(薪代含む)2200円(税込み)
ピザ生地一枚分税込み770円(具財トッピング込みの場合税込み1650円、いずれも2枚以上から)、
お米(5合)880円、食事提供可(要予約・朝食1500円~、夕食3500円~)
一泊二食付きプランもございます。
※薪については、パッケージの提供分以外については追加料金(1組1100円)頂戴いたします。
※かまど、五右衛門風呂、囲炉裏の設備についてはご相談ください。
※薪等火器の利用にあたっては、21時以降は使用禁止と致します。
到着日の3日前の前日までは無料でキャンセルできます。
到着日の3日前以降(前日)キャンセルした場合は、宿泊料金の50%が請求されます。
当日キャンセルの場合、宿泊料金の100%が請求されます。
(3日前までは無料、前日は50%、当日は100%です。)
ただし、人数減の分についてはキャンセル対象外です。
【30代 女性 カップル旅行】投稿日:2019-03-05 No.7004
期待以上の滞在でした!
建物は外観も内装も素晴らしく、メンテナンス、清掃も行き届いています。重厚感のある素敵な古民家で、とても印象的な滞在ができました。
女将さん、ご主人の温かい歓迎、至れり尽くせりで、感謝しかありません。
釜戸で炊いたご飯も最高でした!
是非また滞在したいと思います!
ありがとうございます!
予約問い合わせ時のアンケートです。他人がどのようなポイントに目を付け、検討理由にしたかを知って、ご自身の参考にして下さい。
興野リンゴ園(9月~11月)
放課後Caféなちゅら(旧境小学校)
和紙の里
どうくつ酒蔵
竜門の滝
和紙会館
山あげ会館
ツインリンクもてぎ(車で30分)
栃木県那須烏山市下境1065-2
マップ
●お車でお越しのお客様
北関東自動車道宇都宮上三川IC→県道64号 約60分
●電車でお越しのお客様
新幹線宇都宮駅からJR烏山線烏山駅下車タクシーで約10分。当館の送迎車もございます。
他の施設も見てみる